《連載中!》ウマフリ~高橋楓記事一覧
現在、ウマフリメンバーの一員として、『馬券予想とは別の角度から競馬の楽しさを紹介していこう!』というウマフリの理念のもと、 ・一口馬主 ・POG ・競馬コラム https://uma-furi.com/author/um…
現在、ウマフリメンバーの一員として、『馬券予想とは別の角度から競馬の楽しさを紹介していこう!』というウマフリの理念のもと、 ・一口馬主 ・POG ・競馬コラム https://uma-furi.com/author/um…
ウマフリPOG企画第6弾として寄稿したのが「東京サラブレッドクラブ」編です 通称「東サラ」です。 とにかく東サラの最大の魅力は『一口馬主において勝ちを経験できるクラブ』だという事です! 勝ちを経験できるという事は、POG…
入会する事すら初年度はままならない程の人気クラブ「キャロットファーム」 「OurBlood」というキャッチフレーズのもと、 活躍した繁殖牝馬の子供をしっかりとクラブへ還元し、会員の心を掴んできた事が大きな要因かと思います…
前回は、サンデーレーシングのディープインパクト産駒を特集しました。 今回はウマフリPOG企画第4弾「サンデーレーシング後編」です。 https://uma-furi.com/pog20-21-sundaytc02/ 最近…
POGを制する上で欠かせないのは「ノーザンファーム生産育成」と「ディープインパクト産駒」の収拾だと思います。 特に近年の好成績は目を見張るモノがあります。 ウマフリPOG企画の第3弾は「サンデーレーシング・ディープインパ…
今年のウマフリPOG企画第2弾はGⅠレーシングクラブ編です。 (サンデーRが前後編になってますのでもう少々お時間を下さいm(__)m) 昨今のPOGはノーザンが強すぎて色々と制約がつくケースも多いのではないでしょうか…
今年のウマフリPOG企画の第1弾は社台サラブレッドクラブ(社台レースホース)編を書かせてもらいました。 個人的に社台の縦縞に憧れ続けて競馬や一口馬主をしてきた事もあり、この手の企画はいつも社台RHから始める事はお許し頂け…
広尾TC、ターファイト、YGG編に続き寄稿したのは『東京サラブレッドクラブ編』でした。 こちらもダービー・オークスの前ですが2020年5月16日の段階の成績で振り返ってみたいと思います。 ※募集馬30頭中デビュー27頭 …
広尾TC、ターファイト編に続き寄稿したのは『YGGオーナーズクラブ編』でした。 こちらもダービー・オークスの前ですが2020年5月16日の段階の成績で振り返ってみたいと思います。 ※17頭中デビュー13頭 ①シュペルブル…
広尾TC編に続き寄稿したのは『ターファイトクラブ編』でした。 こちらもダービー・オークスの前ですが2020年5月16日の段階の成績で振り返ってみたいと思います。 ※ターファイト内デビュー14頭中 ①レヴドゥギャルソン 0…
最近のコメント